こんにちは!
今回は様々なギャンブルの還元率と確率の収束について、記載していきたいと思います。皆様の理解のひとつになればと思いますので、是非、最後までご覧ください。
各種ギャンブルの還元率
競輪・競艇
還元率は約75%です。つまり、賭けた金額の75%が払い戻され、25%が控除されます。控除率は運営費や税金に使われます。
競馬
中央競馬・地方競馬のともに還元率は約70%~約80%です。競艇・競輪同様、賭けた金額の一部が運営費として控除されます。
パチンコ・スロット
還元率はホールや地域によって異なりますが、一般的には約70%から90%とされています。ただし、実際の還元率は店舗の設定によって変動するため、一概には言えません。
宝くじ
還元率は約45%です。これは他のギャンブルと比べて非常に低く、販売額の半分以上が運営費や社会貢献に使われます。
これらの還元率はプレイヤーに対する平均的な払い戻しの割合を示しており、長期的にはプレイヤーが失う可能性が高いことを意味します。
ここからは、その平均値を考える時に必要な内容です。
確率の収束とは起きるのか?
確率の収束について、一般的な誤解を解消するための説明を行います。
確率の収束とは、多くの試行を重ねることで観察される結果が理論上の確率に近づく現象を指します。
たとえば、コインを投げるとき、表が出る確率は理論上50%です。
コインを10回投げた場合、必ずしも表が5回出るわけではなく、表が6回や7回出ることもあります。
しかし、試行回数を増やして1000回、10000回と繰り返すと、表が出る回数の割合は50%に近づいていく傾向があります。
これを「大数の法則」と呼びます。
しかし、ここで重要なのは「収束する」という表現が誤解を生む可能性があることです。
収束するというと、全ての試行が完全に理論値に一致するようになると考えがちですが、実際には試行結果は理論値に「近づく」だけであり、完全に一致することはありません。
たとえば、コインを無限に投げ続けても、表の出る割合が厳密に50%になることは理論上ありえません。
常に若干の誤差が存在し、その誤差が試行回数を増やすことで減少するに過ぎないのです。
つまり、「収束する」とは、結果が理論値に「非常に近い」値に落ち着くことを意味し、完全に一致するわけではないということを理解することが重要です。
この微妙な違いを理解することで、確率の概念をより正確に捉えることができます。
競輪・競艇・競馬は、知識や情報がある方が、多少は当たりやすいとは思います。
パチンコ・スロットに関しても、天井・リセット・設定など、勝ちやすい状況もあるかとは思いますが、各種全てのものにおいて、トータルとしては平均値に近づく可能性が高く、依存は非常に危険です。
基本的には上記した還元率に近づきますし、知識のない状態では、知識ある人が勝ちやすい分のシワ寄せまで受けるので、その還元率まで達しない可能性もあります。
ギャンブルは楽しむ程度に留めることが重要です。
還元率や確率に関して。
今回、記載させて頂いた内容が、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
コメント